風雲にゃんこ塔は毎回報酬がリセットされるため、階層をクリアしなおすことで報酬が再び入手可能。ニャンピュータによる戦闘スキップが使用可能で、面倒だなと思うステージの報酬を楽に手に入れられます。
ニャンピュータは金曜日の曜日ゲリラで集めるのが簡単な他、ネコカンで購入もできます。が、半額でも90ネコカンで20個(10ステージ分)なのでやや高め。
再取得すべき報酬としては、10F、20F、30F、40F、50Fのレアチケット類が最優先。入手手段の限られるキャッツアイを優先しつつ、足りないマタタビを集めるのが良いと思います。ネコビタン各種と銀の歯車も集めづらいのでおすすめです。
風雲にゃんこ塔の報酬一覧
にゃんこ大戦争DB様では敵のデータ、出現タイミングの一覧。Game8様の方では攻略するパーティーや手順の詳細があるので攻略する際は閲覧おすすめです。ゲーム内でも風雲にゃんこ塔のステージ詳細ページにて、報酬が未取得か取得済みかが分かるほか、出現する敵なども確認できます。
階層 | 報酬 | 個数 |
---|---|---|
1F | スピードアップ | 1 |
2F | ニャンピュータ | 1 |
3F | ネコボン | 1 |
4F | おかめはちもく | 1 |
5F | にゃんこチケット | 1 |
6F | ネコビタンA | 5 |
7F | スニャイパー | 2 |
8F | ネコビタンB | 5 |
9F | トレジャーレーダー | 2 |
10F | レアチケット | 1 |
11F | ネコビタンC | 3 |
12F | 緑のマタタビの種 | 5 |
13F | 紫マタタビの種 | 5 |
14F | 赤マタタビの種 | 5 |
15F | にゃんこチケット | 3 |
16F | 青マタタビの種 | 5 |
17F | 黄マタタビの種 | 5 |
18F | 緑マタタビ | 3 |
19F | 紫マタタビ | 3 |
20F | レアチケット | 1 |
21F | 赤マタタビ | 3 |
22F | 青マタタビ | 3 |
23F | 黄マタタビ | 3 |
24F | キャッツアイEX | 3 |
25F | にゃんこチケット | 5 |
26F | キャッツアイレア | 3 |
27F | キャッツアイ激レア | 3 |
28F | キャッツアイ超激レア | 3 |
29F | 虹マタタビ | 3 |
30F | レアチケット | 3 |
31F | レンガ | 10 |
32F | 羽根 | 10 |
33F | 備長炭 | 10 |
34F | 鋼の歯車 | 10 |
35F | 虹マタタビ | 3 |
36F | 黄金 | 10 |
37F | 宇宙石 | 10 |
38F | 謎の骨 | 10 |
39F | XP | 300万 |
40F | レアチケット | 3 |
41F | リーダーシップ | 3 |
42F | キャッツアイEX | 5 |
43F | 古代マタタビの種 | 1 |
44F | キャッツアイレア | 5 |
45F | 虹マタタビ | 5 |
46F | キャッツアイ激レア | 5 |
47F | 古代マタタビ | 1 |
48F | キャッツアイ超激レア | 5 |
49F | 虹マタタビの種 | 1 |
50F | レアチケット | 3 |
にゃんこ塔の開催期間について
2~3ヶ月に1回程度の開催がなされているかと思います。「〇〇月にやります!」というような予告はないので、二ヶ月後を目安に育成などを進めておくのが良いです。
特に40階層以降は、無属性、古代種、ゾンビに対する回答が必要です。最近、本能の追加されたムートはめちゃくちゃ強力なので、NPを根こそぎ使ってもおk。
コメント