WarframeのNight waveの課題の一つ「インデックスの1試合で敵にスコアを取らせず3回連続で賭けを勝ち抜く」を簡単に終わらす方法の紹介。
使うフレームはLimbo。4番と2番を駆使して自陣のゴールに近づく敵を拘束し続けます。ビルドは、時間200%、範囲150%、効率130%程度あれば十分です。もっと余裕を持たせたい場合、アルケインのエフィシャンシーやエネルギー回復にEnergyNexus等あると良いでしょう。
武器は叩きつけダメージの強い近接武器に、SeismicWaveを採用すれば問題なし。詳しいビルドは以下に。
LimboのMOD構成
以下のMOD構成でかなりの広範囲をカバーしつつ、かけ直す手間も少なくめちゃくちゃ快適です。適当なタイミングでポイントを拾い集めて、2番効果中にLimboの異次元移動かオペレーターでゴールしに行くだけ。ポイントを持ちすぎるとエネルギーが減りますが、Energy Nexusで以前より緊迫しないで済みます。
- Enemy Radar:オーラMOD
- Primed Continuity
- Narrow Minded
- Niras Hatred
- Overextended
- Stretch
- Augur Reach
- Cunning Drift:エクシラス枠
- Streamline
- Energy Nexus
- アルケイン:モルトエフィシャンシー
- アルコン:発動速度アップ
おすすめ武器
3Waveしかやらないので、適当な武器でいいです。比較的操作が楽になるのは、MagisterやArca Titronなどのポールアーム系かハンマー系にSeismic Waveを付けてヘビースラムする等。4番の範囲外でも必ず敵をワンパンできるので、失敗のリスクもかなり低くなります。
STROPHA等のガンブレード系のヘビー攻撃もおすすめ。ブーメランを投げたっていい。
試合の流れ
主はソロでやることが多いですが、基本的には4番と2番を切らさずに敵を倒してればいずれ終わります。時短の為に、自分でもポイントを拾ってゴールしに行きますが必ず2番と4番の残り時間は確認してください。
ポイントを持ちすぎたときのデバフでエネルギーが枯渇する可能性があるためです。
4番の外へ出るとデバフによってシールドもヘルスも極端に少なくダメージを喰らうと即死します。ので、Limboのローリングボタンで異次元に入りつつ移動するか、オペレーターでゴールへ向かってください。5ポイント集め次第ゴールしにいくのが効率的です。
コメント