Warframeを始めると3種類のフレームを選べると思います。第一に自分がピンときたものを選んで問題ないです。これらは全て自力で手に入れることが可能なためです。少しでも効率を重視したい場合、Voltがおすすめです。
チュートリアルについては、目標やゴール地点マーカーが出現しているのでそこへ向かってください。マーカーが複数ある場合、全部調べる必要があります。途中で選べる武器などは好みでいいです。チュートリアル後すぐ、他の武器も入手可能です。
Warframeは良くあるスキン課金が中心のゲームなので、無課金だから環境に追い付けない等はありません。課金によるシステムの解除・制限等もありませんので、最終的に全てのシステムにアクセスできます。
フレーム選びで何が変わるの?
各フレームごとに使用できるアビリティが4種類と、パッシブの能力が1つ備わってます。これらが大きな違いとなっており特徴と言えるでしょう。初期フレームで言うとVOLTは加速、広範囲攻撃、EXCALIBURは近接大火力と妨害、MAGは敵の引き寄せとデバフがテーマとなっています。
ヘルスやシールド、装甲値、エネルギーの項目もありますが、これらはMODと呼ばれるもので弱点の克服、或いは長所の強化が可能です。どういったビルドを組むかでオリジナリティを出せます。
最強フレームとは?
よく聞かれる最強フレームというものですが、「優れた耐久性があり、その維持が比較的簡単であるフレーム」が該当しているのが現状です。具体的には、WUKONG、REVENANTという名前のフレームになります。
エンドコンテンツの敵の攻撃が苛烈なため回避操作をサボりつつ無敵になれるので好まれている
というのが正確な情報です。
WUKONGにおいては移動も早い、自己回復可能、自己蘇生回数アップ、専用の近接武器、分身を出して自動で攻撃してもらうなどなど揃っており、便利フレームという意味でも初心者に人気でした。
実際は、ミッションによっての使い分けや、武器との相性、ビルドの仕方なども関わってくる問題なので、一長一短というのが真実です。
武器選びについて
大きく分けて、連射武器、単発超火力武器、範囲攻撃武器に分かれています。どれを使うかは好みになります。又、フレームのアビリティとの組み合わせ次第で、連射+超火力、単発超広範囲、範囲超火力攻撃などにすることが可能です。
最終的には、話題の武器や、自分が気に入った武器、フレームとの相性の良い武器を転々と使っていくことになるでしょう。
ほとんどのミッションでは多くの敵を倒す必要があるため広範囲攻撃の武器が好まれています
最強の武器について
最強の武器とは、フレームを選らばず武器一本の性能で数多くのミッションタイプにて活躍可能なものが当てはまります。現状、プライマリ武器の「Toridインカーノン」が多くの人が認める最強武器となっています。
が、フレームのアビリティや、武器の運用方法によって、上振れ時のダメージが違うため必ずしもではありません。使用感なども自分に合わなければ、結局はあまり使わなくなります。
初心者が使いやすいフレームや武器
フレームや武器には固定の数値で性能が書かれており、MODを装着していない状態では誰が使っても差異はないです。そして、初心者の内はMODを強化することが難しいため、武器やフレームそのものの性能が強いものが好ましいです。
入手までが早く使いやすいフレーム
基本的にはストーリー上で手に入るフレーム、Dojoで手に入るもの、惑星開拓を進めてボスドロップから作成するフレームの3種類があります。
その中でも初期から行ける惑星の地球で入手可能な「KOUMEI」をおすすめしたいです。
地球だけの素材で完結するので、惑星開拓等を進める前に入手ができるのがポイントです。
地球のシータスで入手可能なクエストとミッションを受けれます。KOUMEIは、ヘルスさえ増やせば他のMODは最悪なくてもいいレベルで使いやすいフレームに仕上がっています。近接武器のAMANATAも特殊能力が備わっており強力です。
入手が楽で使いやすく強い武器
武器はマーケットから設計図の方をクレジットで購入し、ファウンドリで作成することで装備できる状態になります。プラチナでも購入可能になっていますが、かなり吊り上げられた価格になっているのでおすすめできません。
その中でも完成品をクレジットだけで購入可能な、プライマリ武器の「Strun」をおすすめします。
基礎ダメージが300と高火力ショットガンとなっており、ストーリー終盤までこれ1本でいけるほどです。又、気に入った武器があればそれをMODで強化していくのが満足度が高いかと思います。近接武器に関しては、「属性」という概念を理解するとどの武器でもそれなりに強力に使っていけます。
フレームの枠を考慮しての選択
初期だと持てるフレームが2個までとなっています。ゲーム開始時に50プラチナが貰えていると思うので、これはフレーム枠を2つ増やすのに使うのが良いでしょう。後々、ナイトウェーブやトレードでプラチナを稼ぐことでも枠を増やせますが、最初の内は不便を感じるかと思います。
この点を考慮し、これ1本あれば全てのミッションを比較的楽に攻略できるようになるフレームというのがいくつかあります。Voltもその中のひとつと言えるでしょう。
惑星開拓やストーリークエストを進めると、フレームを入手するためのサイドクエストが発生することがあります。
その中から私のおすすめとして「OCTAVIA」を上げさせてもらいます。
OCTAVIAは、
- 長時間の透明化
- エネルギーの自己回復
- 敵を引き付け魅了するデコイ
- 敵の攻撃を反射するアビリティ
- 自己強化バフ
といった特徴を備えています。
例えば、何かを防衛しなければいけないミッションでは、デコイで敵を無力化します。潜入ミッションなど敵に見つかりたくないミッションでは透明に。自分の武器だけでは倒せない敵には、反射ダメージを与えるアビリティや攻撃速度を上げるバフなどを使って戦えます。
何よりアビリティの発動後、エネルギーが自己回復する能力があるため他のフレームよりも効率よくアビリティを使っていくことが可能です。エンドコンテンツのような敵が強力なミッションにも最終的には対応可能です。他の透明化可能なフレームよりも、敵の無力化、反射ダメージによる広範囲殲滅に特化しています。おすすめです。
コメント